アデランスのヘアチェックで一年間続けた自分のヘアケアの成果を確認
先日参加したイベントの会場で CMでお馴染みの アデランスのヘアチェックがブースを出していましたので受けて来ました。
実は私は1年程前に抜け毛が気になって他社の「頭皮・毛根チェック」に行ったら「問題あり」と診断され、それ以来必死で調べたヘアケア方法を実践して来ており、その成果をチェックをしたいという思いで参加しました。
(何故前回行った「他社」でチェックしないのかという理由は、後の文章でご理解頂けると思います。)
今回は、実際のアデランス ヘアチェックの流れと私の結果、最後に一年間続けたヘアケア方法をご紹介します。
アデランス ヘアチェックの流れ
アデランス ヘアチェックの実際の流れは以下の通りで非常に簡単でした。
まず順番待ちの列に並び、生活習慣に関する簡単なアンケートを記入します。
勝手なイメージで、薄毛や抜毛の悩みは男性に多いと思っていましたが、並んだ列の半数以上が女性だったのが私はチョット意外でした。
順番が来たらイスに座って頭皮にカメラを当てて状態をチェックをしてもらい、アンケートの内容と頭皮の画像を元に現在の状況と今後の対策のアドバイスを受けます。
私の結果
頭皮の状態も良好で、全体的に髪の毛の密集度合いのムラも無いので、現在は全く何の対策も必要無いとの事で「ホッ」と一安心でした。
ちなみに髪の毛の密集度合いのムラを確認したのは、男性は一般的に部分的に薄毛になる為、全体の密集度合いのバランスを確認するとの事でした。
また、1つの毛穴から髪の毛が2~3本生えているのが健康な状態だという事も教えてもらいました。
抜け毛に関しては、人間が一日に自然に抜ける髪の毛の本数は100本前後である為、その範囲内であれば全く気にする事は無いとの事。
(まぁ、抜毛のトータル本数を数える事は不可能なのですが、そう言われてみると、100本を大幅に超えている事は無い様な・・・。)
抜け毛に関してもう1点気になっていた事は、長い髪の毛だけではなく、生え始めて時間が経っていない様な細くて短い毛が相当数抜けるという事なのですが、これに関しては一日に抜ける100本の髪の毛は、寿命となった長いもの以外に短かいものも1割位は含まれているのが普通で、この数が2割~3割になって来ると何らかの問題を疑う必要があるとの事。
(この件に関しても、正確に短い髪の毛の割合を確認するのは不可能だけれど、掃除の際等にチョット気にしてみる事位は出来そう。)
最後にアデランスオリジナルの薬用スカルプシャンプー・リンス各1本と薬用育毛剤1本のお試しセットを頂いて終了です。
質問にも的確に答えてくれて、対応も非常に丁寧だったし、ちゃんと「貴方は特別なケアは必要ないですよ」と言ってくれるので、髪の毛や頭皮の状態が気になる方にはとってもオススメです。
実は、ヘアチェックに行ったのには理由があります。
私が実践しているヘアケアの方法も詳しく書いてありますので、ご興味のある方は是非読んでみて下さい。
アデランスヘアチェックに行った理由
一年位前から抜け毛が気になり出した私は、大手の発毛専門会社が実施していた「頭皮・毛根チェック」に行ってみました。
結果は、今はまだ深刻な状態ではないとは言いながら、問題を2点指摘されました。
- 毛穴からの脂の分泌量が少し多い
- 1つの毛穴から出ている髪の毛の本数が少ない。
そして「今後の為にもケアを始めた方が良いと」価格が60万円以上するヘアケアのコースを勧められました。
抜け毛が気になってはいたものの、今すぐ問題のないものに60万円は出せず、結局自分で色々と調べて実践する事でケアして行こうと決めました。
それからと言うものWEBは勿論、本を購入したり関連のあるテレビ番組をチェックしたりしながらヘアケア方法を調べて行きました。
そうしてなるべく安くて出来るだけ効果が高く、自分の抜け毛の原因を解消する方法として、2つのテーマに絞る事が出来ました。
- 毛穴を清潔に保つ
- 頭皮の血行を良くする
実践した方法
毛穴を清潔に保つ
シャンプー前に、ぬるま湯のみで洗い(予洗い)シャンプーを2回行う
- シャンプーは、指の腹を使ってマッサージする様に、頭全体を隅から隅まで丁寧に洗う。
- 流す際は、前頭部にシャンプーが残りやすいので念入りにシッカリ流す。
- シャンプーをする時間帯は、朝よりも夜が良いとの事ですが、理由は「朝は一般的に時間に余裕がなく、シッカリ洗ってキッチリ流す事が難しい」というものなので、余裕が持てる時間を選べば何時でも構いません。
- 一日のシャンプー回数は1回が最適。
(これより多ければ潤いを失い、少なければ毛穴に脂が溜まってしまうとの事です。)
頭皮の血行を良くする。
シャンプー後に毎回頭皮マッサージを行う。
頭皮マッサージの方法
- 耳の裏を20回マッサージする。
- 頭頂部に頭皮を集める様に、サイドから20回揉みあげる。
- 側頭部を指の腹で擦る様に20回マッサージする。
- 側頂部を指の腹で少し強めに擦る様に20回マッサージする。
- 後頭部を指の腹で擦る様に20回マッサージする。
- 高等部から鎖骨に向かって10回 手で擦って老廃物を流す。
- 更に、のど元付近から鎖骨に沿って肩へ向って手を擦り、老廃物を流す。
以上で終了です。
今回のアデランスヘアチェックの結果を見て、自分ではそれなりの効果があったと思っていますので、宜しければお試し下さい。